当初、盛岡市菜園にて行われていた競馬であるが
人気も上がり
1902(明35)年:岩手県産馬組合連合会が競馬会を組織し
翌1903(明36)年:市内上田に一周1000mの円形馬場を建設し新馬場にて第1回の盛岡競馬を行った
同年、日本赤十字社岩手支部の総会を機に臨時競馬も行われ
当日、日本赤十字社総裁の閑院宮載仁親王が台覧し
金100円と”黄金競馬場”の名を下賜された
競馬場近くの湧き水が「黄金清水」と呼ばれていたことにちなみ名付けたといわれる
すぐれた馬を求め「黄金競馬」には全国から馬事関係者が集まり
東北随一の規模として名をあげ、ますます盛んになってきた
現在、盛岡競馬場の愛称であるORO-PARKはこの”黄金競馬場”の名に由来されている
「オーロ(ラテン語で「黄金」という意味)パーク」
1912(明45)年:走路を1600mに拡張し施設も整備された
1932(昭7)年:耕地整理の関係で
向正面の高低差8.8mの日本最大の坂を有する新競馬場を毛無森(現:緑ヶ丘)に竣工し移転する
岩手県盛岡市上田
|